海外インタビュー

エリートビジネスマンからの挑戦!失敗しないインド海外就職とは?

大上陽平さんってどんな人?

29歳。大学時代より旅好きで海外を旅していた。新卒で大手印刷会社に入社し4年半で退社。インド中堅会計事務所に入社。日系企業クライアントへの営業及びそのフォローを業務として行なっている。実は僕(岡本)とは、7年ほど前に旅先の南米で会っており、今回は2度目の再会でした。

 

どうしてインド・デリーで働くことになったのか?

職場の弁護士の方と

いつから海外で働きたいと考えていたのですか?

僕は大学時代から旅が好きで、ワーホリを利用してニュージーランドに行ったり、南米を1ヶ月半旅するなど、休みのたびに海外を旅していました。岡本さん(筆者)とお会いしたのはその時ですね。新卒で大手印刷会社に入社して、4年半は営業として仕事をしました。ただ、昔から海外で働いてみたいという憧れをずっと持っていました。

なるほど。どういうきっかけでインドに就職をされたのでしょうか?

実は大学時代にも海外への拘りもあり、商社からも内定をいただいていました。しかし実家の商売が和紙の卸売ビジネスをしているということに加え、ネームバリューにも惹かれたことにより企業を選びました。ここでは本当に多くのことを学ばせていただきました。

その後も、ずっとモヤモヤしていたんですが、当時クライアント同行の名目で初めてアメリカに出張させてもらう機会をいただいた際、日本人であるクライアントの営業担当者が堂々とアメリカ人相手に商談している姿を見て、何かが弾けてしまいました(笑)最終的には、前職で20代での海外駐在のチャンスは少ないと判断して海外就職をすることに決めました。大手人材紹介会社のインドセミナーに出席してインド就職について知り、現在の会社をご紹介いただき入社することになりました。

他の国ではなくインドを選んだ理由はなんだったのでしょうか?

旅が好きだった僕にとって海外のイメージはバックパッカーの聖地であるカオサン通りなんですよ(笑)これから何か始まるようなワクワクするお祭りのような。国全体がそのイメージに近いということで直感でインドを選びました。また、英語圏で語学を磨きたかったというのもあります。

それまでは大阪で何不自由ない社会人生活を送っていましたが、何かを変えたかったのだと思います。

 

インドのデリーではどんな仕事をしているのか?

セミナー開催時の写真

現在は、デリーの中堅会計事務所で営業をされていますが、どうして今の会社を選んだのですか?

現地採用で仕事を探した際に、日系大手で仕事をするのには違和感があったんです。それまで大きな会社で営業として働いた経験があったので、変化を求めるのであれば職場環境も変えたかったですし、インドを知るには現地の会社がいいかなと。

なるほど。それで日系企業の現地採用ではなく、ローカルの会社を選んだんですね。

大手日系企業を候補から外したので、消去法的に外資系企業を選ぶことになりました。それが現在の会社だったんです。会計事務所を選んだのは、将来的に事業を構想したり、企画する際に、英語と会計は学んでおいて損はないと思ったからです。

また、実際にインド人マネジメントの元で働いてみて、意思決定の速さや結果を強く追い求める姿勢には関心しました。

インド人と仕事をするのはいかがですか?

インド国内に300名程度の従業員がいるのですが、日本人は自分を含めて4名のみです。同僚は会計士などのプロフェッショナルなインド人がほとんどです。特に最初は、正直キツかったですね。

具体的にインド人と働くのは何がキツかったのでしょうか?

まず、同僚が会計プロフェッショナルということもあり、彼らはとてもプライドが高く優秀です。一方で納期管理を始めとしたクライアントへのフォローはお粗末な面もあります。僕は日系クライアントとインド人会計士の間に入るのが仕事ですが、几帳面な日系企業との間で板挟みに会うことも多く辛かったです。

それは大変ですね。具体的にはどのようなお仕事をされているのですか?

主な仕事内容としては日系企業のインド進出支援・会計税務・法務・M&Aまでを取り扱います。新規営業がメインになりますが、勿論既存顧客への定期訪問もあり、慣れない英語で専門的な税務申告、会計記帳の詳細な質問を受けることも多々あります。インド系企業が日本人を必要としているのは「我々は日本の企業文化も理解して仕事を進めることができますよ」と証明するためであり、そのフロントマンとして私がいるので営業活動のみならず、自社の専門家とクライアントとの橋渡しが主な業務と言えると思います。

本当に苦労されているんですね。インド人はどんな人が多いですか?

インド人はおせっかいで正義感が強く、面倒見が良く、情に厚い人が多いと思います。付き合いもウェットで1対1で会うとすごく良い人が多いですね。でも、悪気のない嘘を真顔でつくのも共通点かも知れません。。

そうなんですね。インドの方はとっつきにくいというイメージを持っていました。

日本人はインド人のことを誤解されている方が多いと思います。彼らは一度味方になったら手厚くしてくれる人が多いです。僕はインドのこともインド人のこともとても好きです。

大上さんはインド人の中に入っていって人としてお付き合いしているのでそのように感じるのでしょうね。

そうかもしれません。僕は様々な国を旅しましたが、それらの国と比較しても日本人との相性はいいと思います。彼らはしっかりと自己を貫いたり、ハングリーさを前面に出したり、恥を恐れないなど、自分にないものを多く持っています。だからこそ補完しあえる関係性だと思います。

インドでの生活は大丈夫?

インドのグルガオンにはこのようなオシャレなモールが数多くある

インドではどのような生活を送っているのですか?

僕の会社の場合、朝8時半に始業で5時が終業。大体6時〜7時に会社を出る場合が多いです。ローカル企業なので、実は週休1日のみです。

なるほど。多くの人は日系企業に行きますが、週休1日のローカル企業はキツイですね。余暇の時間は何をしていますか?

なるべく毎日、DMMでオンライン英会話レッスンを受けたり、会計について英語で勉強をしたりしています。英語についてはクライアントは日本人なのでつい甘えてしまう部分もありますし、社内は自分の英語に合わせてくれる面もあり、なるべく勉強をするようにしています。

インドの生活で不便なことはありませんか?

生活についての不自由は特にないですね。住居は4階建アパートメントの1フロアを借りてに住んでいて、2ベットルームに1人で住んでいます。家賃は40,000円弱くらいです。ただ、周辺の道路が汚かったり、日本と比べて、インフラは整っていない面はあるかもしれません。

移動や買い物、食事はどのようにしていますか?

タクシーの配車サービスであるウーバーを使えば、安く便利に移動できるので特に問題ありません。食事面ではZomatoなどのデリバリーサービス、必要な物はAmazonで購入できるので、あまり家から出ないでも用が済みます。ショッピングモールも充実しています。

なるほど。本当に困ることは少ないんですね。娯楽面はどうでしょうか?

そうですね。ネット環境も速度も含めて日本にいるのとあまり変わらないと思います。娯楽は同世代の日本人とゴルフをしたり飲みに行く程度であまり選択肢がないです。安いということもあり、同僚の中国人やドイツ人とインド国内旅行をしたり、一人でネパール、スリランカ、イランなどに行ったりもしました。

 

今後のキャリアの展望は?

モールにはこのような食料雑貨の店が入っており何でも揃う

インドに海外就職をして2年ほど経った今、今後のキャリアの展望はありますか?

現在は営業・橋渡しという立場ですが、インドでたくさんのものを吸収して、今後の可能性を広げている段階という感じでしょうか。今後はもっと専門的なスキルを磨いて自分が貢献出来る範囲を広げていきたいと思っています。

なるほど。他に具体的に考えていることはありますか?

正直悩んでいる面もあります。根底にあるのは、質が高くてユニークな日本のモノ・サービスを海外へ向けて発信したいという思いです。逆説的ではありますが、インドに来て、インドの会社で働いてみてより強く「日本」を意識するようになりました。

「まだまだ経験が足りないな」という思いもあって、インドで培った経験を今後どのように活かすか方向性を考えているところです。

悩んでいる面もあるのですね。

そうですね。自分の感情に波があって、ずっと海外に居続けたいと思うときもありますが、(結婚も含めた)私生活を考えると日本に戻った方が良いと思うときもあります。今は色々と考える時期なのだと思います。

ここまでありがとうございます。今後インドを舞台に働くことを検討している方にメッセージをお願いします。

もし、インドを含めた海外で仕事をしたいと考えているのであれば、迷っているなら出てきた方が良いと思います。僕も日本での仕事を辞めるのは相当怖かったですが、インドに来て振り返ると、辞めることは実は大したことではなかったと思います。というよりも、あの決断は間違いじゃなかったと思えるように生きていこうと思っています。

でも一方で、もう少し国や職場、仕事については、就職を決める前に十分に検討する必要もあったのではと思います。インドで仕事をすると、厳しいことも大変なこともたくさんありますので。インドは急成長している分、求人も沢山あって門戸は広いですが、残念ながらすぐに日本に帰ってしまう人も多いように感じます。

飛び出す前は大切なものを失う気がしていましたが、捨てる勇気も必要なのかも知れません。僕は今の自分に何も後悔はないですし、仮に何もしていなかったら恐らく後悔をしていたと思います。

きちんと考えた上で最後はご自身の直感に従い、後悔のない選択をしてほしいと思います。

まとめ

プライベートを同僚と楽しむ大上さん

7年ほど前の旅の途中に南米で会った大上さん。当時はまだ大学生でした。今は逞しく、インドという舞台で自分の戦いをされていました。大手企業を辞めてのチャレンジ。ここでのチャレンジでとても成長されたのだと思います。ただ一方で、今後のキャリアについて迷っている面も垣間見えました。ただ彼の手元には多くの選択肢と大きな可能性があるということは間違いないと思います。迷いながらも自分らしい道を模索して欲しいと思いました。

無料!!英語が苦手でも海外就職を実現する人が続出!海外就職・キャリアプラン構築セミナー 詳しくはこちら無料!!英語が苦手でも海外就職を実現する人が続出!海外就職・キャリアプラン構築セミナー 詳しくはこちら