” 英語力自信なし” ” 経歴自信なし” の 20~30歳台をアジアの大都市で次々と就職させてきた海外就職のプロがあなたが海外就職を実現するまで徹底的にサポートします。
心から納得できる戦略的なキャリアプランを策定し、アジア海外就職を実現できます。
アジア海外就職を達成するまで無期限でプロキャリアコンサルタントのサポートを受け続けることがきます。
国・都市・企業の選定から職務経歴書の作成、面接対策(日本語・英語)、オススメ人材会社のご紹介から求人票の確認まであなたが海外就職を果たすまで徹底したサポートを受けることができます。
※お申し込み前にSkype等で岡本との初回カウンセリングを必ず受けていただきます。
※徹底的なサポートは行いますが、キャリア形成は自己責任です。過度の依存症の方はお断りしています。
※無期限のサポートは行いますが、アジア海外就職を実現の保証はできかねます。
※TOEICのスコアに限らず、英語力を高めてから海外就職に挑戦したい方は、フィリピン・セブ キャリアデザイン英会話スクール BEYOND THE BORDER(グローバルキャリアデザインコース)の入学をお勧めします。
アジア海外就職を本気で目指すのであれば、下記の5つのステップを踏む必要があります。
ただ、海外就職が初めての方がお一人でこの5つのステップを踏んで成功させるのは正直とても難しいと思いますし、失敗するリスクもあります。
キャリアの選択は一生を左右する大切な決断になります。
初めてのアジア海外就職を絶対に成功させるためにも実績のある私たちと一緒に2人3脚で納得のできるキャリアをスタートさせませんか?
下記の3つのカテゴリーに分けて、アジア海外就職に必要なすべてのサポートを無期限で行います。
初めてアジア海外就職をする際には、第三者的立場から個別具体的なプロのアドバイスを求められると安心です。特に大切なポイントごとにスカイプなどで個別面談を行います。またメールでの質問は無制限に受けつけていますので、安心して転職活動に臨んでください。
…お互いの自己紹介及び現在の状況及び今後のプランについてのご相談
…アジア海外就職をするか否か、本プログラム契約を結ぶかどうかの意思決定(※1)
…国及び都市の決定及び今後の大きなキャリアプランの検討
…受かる履歴書及び職務経歴書の作成及びフィードバック(事前に雛形やサンプルの提示を行います。また「戦略的キャリア構築セミナー(履歴書・職務経歴書作成編)」をご視聴の上、受講していただきます)。
…転職エージェントから提出される求人票から、あなたのキャリプランに沿ったぴったりな企業を一緒に選びます。非常に重要な面談になります。
…最終面談に対して想定される質問に対する回答を一緒に検討し、自信を持って本番に臨めるように準備をします(「戦略的キャリア構築セミナー(基本的な考え方&面接対策編)」をご視聴の上、受講していただきます)。
※1 初回カウンセリングは本講座のお振込みに先立ち5,000円をお支払いいただいた上、行います。そこで両者が納得した場合にのみ本プログラムのお申し込みを行っていただきます。
※ 個別面談については5時間程度を目安にしていますが、必要に応じて追加で行います(無料)。
例えば、初回カウンセリングは下記のように行われます。
※事前にご提出していただいたカンセリングシートを元に行います。
※通常は1時間〜1.5時間ほどのお時間をいただいています。
アジア海外就職をするにあたり絶対に理解をしていただきたい点を動画にて解説いたします。ダウンロードしていただき、お時間がある時にご視聴していただけます。
※いずれの動画講座もただ単に視聴していただくだけではなく、ワークをしていただいた上で作成物を提出していただきます。ご提出していただいた資料は個別面談でフィードバックをします。特に履歴書・職務経歴書、面接対策のフィードバックは、内定獲得において非常に重要です。
(岡本の職務経歴書の例 ビジュアルも含めて最適な資料を作成します。)
TED翻訳者でBEYOND THE BORDER専属の英語教育のプロフェッショナル山本及び当社の優秀なフィリピン人講師が担当し、下記の内容の講座を行います。
(英語オプション講座の講師である山本建太)
…経験豊富な日本人・フィリピン人講師による丁寧な説明と添削を数回繰り返し、自分だけでは作成することの出来ない英語履歴書を作成していきます。
…「伝えたい内容」を「素早く」英語で回答出来るようになる練習から、実際の面接を想定した模擬面接までをオンライン授業で行います。
※オンライン講座はSkypeにより実施。
※オンライン講座の予約は講義5日前までにBEYOND THE BORDER事務局を通して行っていただきます。
(講師の山本とオンライン講師の一人ティーチャーGolricar)
下記の内容を2カ月〜6カ月で受講していただき、アジア海外就職を目指します。
上記のスケジュールでプログラムを受講していただくと同時に下記の5つのステップを踏みながら無理なくアジア海外就職を実現してただきます(下記は標準的なイメージです)。
0. プログラムスタート
↓(2週間)
1. 海外就職する国・都市の決定
↓(2週間)
2.履歴書・職務経歴書の作成(日本語・英文)
↓(2週間)
3.複数の就職エージェントへの登録/エージェントとのSkype面談
↓(4週間)
4.現地企業の紹介及びSkype面談
↓(4週間)
5.現地での最終面談
※英語オプション講座カリキュラムについてはレギュラーカリキュラムの合間に随時受講していただきます。
(就職先に選ばれるシンガポールの街並み)
BEYOND THE BORDERのプログラムは下記の点で他のプログラムと大きく異なります。
転職エージェントとは「企業から」の依頼を受け、採用ニーズを充足する人材を探して紹介するサービスを提供する会社を言います。彼らは人材を企業に紹介することで「企業から」紹介手数料としてフィーをもらうことになります。
言わば「企業」の人材採用を委託された者(エージェント)ととらえることができます。そのため、クライアント(顧客)たる企業の利益を最優先して行動することになります。
一方、Beyond the Borderのキャリアコーチングはコーチとの対話により、受講生の方の生涯に渡るキャリアプランやビジョンを共に作成し、最適なキャリアを探り実現することを目的とします。
受講生は長い時間をかけて自分と向き合い、適切な情報を基に自分で結論を下すため、最適なキャリアを選択することができます。またBeyond the Borderのクライアント(顧客)は受講生であるため、私たちは100%受講生の利益のために行動し、求人企業等の利益を優先して行動することは一切ありません(※)。
※受講生の求めに応じて、企業や信用出来る転職エージェントをご紹介する場合(無料)はありますが、あくまで付加的なサービスとなります。
海外現地の転職エージェントは、「各国ごと」の人材紹介のプロフェッショナルとして、企業と就職希望者をつなぐ役割を担っています。そのため、ほとんどの海外現地の転職エージェントはその国についての情報には詳しいものの、他国の詳しい情報や求人情報は持ち合わせていません。
また、人材紹介先企業からフィーをもらう性質上、たとえ求職者の適性を考えると他国への就職がベストであったとしても、その転職エージェントが手がけていない国への就職を斡旋することはありません。
一方、BEYOND THE BORDERのコーチングは30社以上のアジア各国の現地転職エージェントや100名を超える海外就職を果たした人へのインタビュー、現地の実地調査を基に、経験豊富な代表の岡本が一人一人の受講生に対して最適な国や企業の情報を提供します。
ある国に偏ったアドバイスや企業の斡旋は決して行いません。これにより、受講生は最適な国で最適な業種や企業への就職を果たすことが可能になります。
マレーシアのクアラルンプールに就職された福田圭亮さんインタビュー
「実は、クロスロードに入った当初は海外で就職しようとは考えておらず、日本で再就職かワーキングホリデーという道を考えていました。しかしクロスロードで行われた就職説明会でアジア就職についての実情を知った事をきっかけに、候補の1つとして考えるようになりました。」
「まず自分の力で東南アジア就職について調べようとしても、インターネットでは信頼出来る情報が少なく、周りに海外で現地採用として働いた経験のある人もいなかったので、自分の人生を左右する選択をするには不十分だと感じました。」
「コンサルタントの方は、最新の東南アジア就職の情報に精通していらっしゃるので、細かい実際のデータや実例を交えながら、私の状況や優先順位等をお話しした上でいろいろとアドバイスを頂けて、安心して相談する事ができ、大変助けて頂きました。」
「フィリピンでは基本英語のやりとりになるので、話さざるを得ない状況で働いていたら、やはり以前よりも英語が抵抗なく口から出てくるようになりました。
また、日本では毎月決められたことをこなしていく仕事をしていましたが、マニラでの仕事は少人数の組織の中で、自分で考え責任を持って進めていく仕事をしています。とてもやりがいがあり、小さな結果を積み重ねていく事で自信にも繋がっています。
それから、いろいろな日本人コミュニティがあり若い世代も多いので、よく集まって飲んだり遊んだりしています。
いろいろな業種の現地法人の社長や経営者の方々ともお会いする機会が多く、様々な人生経験を持った方々とお話しでき、人との出会いからも学ぶ事が多いです。
マニラで就職してから得たものはたくさんありますが、私にとって一番の収穫は、人との出会いです。」
無期限でアジア海外就職を実現されるまでサポートします。
ただし、無期限サポート及び本気でキャリアを変えたい方限定のコースのため、一旦ご入金後の返金にはお応えしかねます。
また、無期限であるものの海外就職の実現の保証はできかねます(ご本人様が諦めてしまった場合の返金等の保証はできかねます。)。
※本講座のお振込みに先立ち初回カンセリングを受講していただきます(5,000円)。そこで両者が納得した場合にのみ本プログラムのお申し込みを行っていただきます。
※初回カウンセリング5,000円については本プログラムの代金から差引させていただきます。
※無期限サポート及び本気でキャリアを変えたい方限定のコースのため、一旦ご入金後の返金にはお応えしかねます。
今回のプログラムを受講していただき、ご満足いくアジア海外就職をされた方については取材をさせていただき、当社のホームページ等への掲載をお願いさせていただければと思います。そのため、期間特別価格のお申し込みは取材及び記事の公開等を前提にさせていただいています。
(フィリピン・セブ英会話スクール運営メンバーと)
私はこれまで自分の可能性を広げるために、そして新しい世界を見るために多くのことにチャレンジをしてきました。妻と世界を旅したり、フィリピン・セブに英会話スクールを立ち上げたり、日本に世界を舞台に働く人を支援する会社を立ち上げたり。そして今はフィリピンのセブに在住して日本と海外を行ったり来たりする生活を送っています。
日本で公認会計士として仕事をしていた時、何か自分が求めていた仕事や生活ではない気がしていました。このままの生活を続け、年をとり、当たり前の毎日を続けていくことに疑問や不安を抱くようになったんです。
(世界一周の旅にて)
最初に世界を巡る旅に出発した時、自分の狭い世界の中で、周りの人からの期待に応えることから逃げだす意味もあったのかもしれません。しかし、自分の枠や国境、限界と思っていたものを超える時、自分の可能性が広がるのを感じました。また、世界には様々な価値観や生き方があり、自分にぴったりの生き方をすれば良いことを学びました。
それ以来「自分らしく生きること」「自分の世界や枠を超えていくこと」に喜びを見出すようになりました。また、そういったことにチャレンジする方を応援していきたいと想い、セブに「世界一周」「ワーホリ」をテーマにした「旅人たちの英会話スクールCROSS×ROAD」と「海外キャリア」や「ビジネス」をテーマにした「キャリデザイン英会話スクールBEYOND THE BODER」を設立して、「これから世界を舞台にした冒険の旅」に出発する方を応援する事業を始めたのです。
(日本及びセブ島で多数のキャリアコンサルのセミナーを開催)
今回のプログラムは、日本にいながらもアジア海外就職を実現させるためのプログラムです。是非、皆さんにはそれを実現させていただきたいと思い、今回無期限のサポートをさせていただくことにしました。
これまで多くの方の海外キャリアの相談やサポートをさせていただきました。皆さんが自分らしいキャリアを歩まれるところを見るたびに、やりがいを感じると同時に、その努力と行動力に、自分自身が勇気や刺激をいただいています。
世界は大きな可能性に満ちています。
是非一緒に可能性が広がる未来を創っていきましょう。
公認会計士
ビヨンドザボーダー株式会社 代表取締役
キャリアデザイン英会話スクールBEYOND THE BORDER代表
旅人達の英会話スクールCROSS×ROAD代表
日本でコンサルティング会社に勤務後、夫婦で世界一周の旅に出る。旅後、フィリピン・セブに2校の英会話スクールを設立。アジア主要都市を周り、日本人の転職状況を把握。現地日系人材紹介会社の現地取材数では日本一。現地の日本人の転職状況や経済情報を把握して、書籍及び自身のHPで情報提供を行うとともに、数多くの海外キャリアの相談にのっている。
著書:『キャリアシフト〜人生戦略としてのアジア就職〜(経済界)』
1987年生まれ。東京出身。幼少期から20年以上コツコツと英語の勉強を続け高い英語力を獲得する。大学卒業後、半導体装置メーカーに就職し海外営業としてアメリカ・シンガポール等の顧客を担当。退社後、キャリア・デザイン英会話スクールBEYOND THE BORDERの立ち上げに参画する。フィリピン人英語講師教育と日本人英語教育のスペシャリスト。TED翻訳者。上智大学卒業。TOEIC940点取得。好きな食べ物はたらこスパゲッティー。